ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月14日

Naked Stove 詳細...



...何度か紹介させてもらってる...Naked Stove・・・


...長くなりマスが...詳細を・・・



Naked Stove 詳細...



本体スペック

パイプフレーム    サ イ ズ 約140×210×25 (収納時)
             材  質  ステンレス

メッシュプレート  サ イ ズ  約195×370
            材  質  ステンレス


Naked Stove 詳細...



付属品

五徳用スピット・カーボンフェルト・ステンレスパイプ×2 ・ヘアピン×2 ・A5 クリアケース



Naked Stove 詳細...



総重量(11/14 現在)
*発売時には、カーボンフェルトを少し大きくする予定ですので、
  あくまで目安としてご確認ください。


Naked Stove 詳細...





コンセプトについて

・軽量
・A5 サイズに収まるコンパクトさ
・できる限りの無駄を省いたシンプルなデザインとギミック
・サークルやクレイドルの流れを汲むNakedLabo らしいデザイン
・比較的安価なステンレス仕様
・直火マナーへのアプローチ


最後の「直火マナーへのアプローチ」は、あまり見受けられないコンセプトだと思います。
フィールドで見かける、直火後の不始末。
Naked Stove System は、直火マナー向上を願う者の一人としての提案です。



パイプフレームについて

3本のパイプを組み合わせた、軽量パイプフレーム。
自在に動くことで幅広い利用方法が実現。
コの字に設置することでメッシュプレートの組立てが可能となり、
単独使用時には、直火での調理用五徳として利用できます。
角度調節が自在の為、幅広いサイズのクッカーに対応しますので、
さまざまな利用方法をお試しください。


Naked Stove 詳細...

Naked Stove 詳細...

Naked Stove 詳細...




メッシュプレートについて

Naked Stove の火床となるメッシュプレート。
消耗品ですので、経年劣化及び著しい変形損傷が起きた場合は、交換してください。
使用方法は、パイプフレームに取り付けての使用のほか、
今までには無い、直火のベースプレートとしての使用方法を推奨しています。
直火の良さを体感している方は少なくないと思います。
しかし、さまざまな場所での直火禁止は多くの方々が知るところです。
以前は大丈夫だったフィールドでも、直火が禁止になったという話があることも
事実です。そのさまざまな原因のなかのひとつとして挙げられる
「後始末問題」にNakedLaboは注目しています。
過去、ブログ上でメッシュシートを使い直火をすれば、後始末が簡単に行える
記事を書いたのですが、当然ただの一枚のメッシュシートですので商品化することもできず、
マナー向上の手助けとなる商品としての付加価値を模索していました。
そこで、今回のNaked Stove の製作に「直火マナーへのアプローチ」というコンセプトを組み込んでみました。
フィールドでみられる焚火痕に、残念な思いをしたことはありませんか?
このメッシュプレートでファイヤーピット全体をカバーすることはできませんが、
薪を並べる前に、一枚このプレートを敷くことで撤収時のストレスを軽減することができます。
必要以上の薪を燃やさないのは当然ですが、燃え残りの炭が残ってしまうのも当然です。
撤収時にプレートを持ち上げるだけで、燃え残りの始末が簡単に行えます。
一度で無理な場合は、数回にわけて火ばさみや枝等を使い、
プレート上に流し置くことでほとんどの処理は可能だと思います。
Naked Stove は、基本となる本体のパイプフレームとメッシュプレートの組み合わせで、
ネイチャーストーブとしてだけでなく、マナーを考慮した直火への
アプローチを提案しています。


Naked Stove 詳細...

Naked Stove 詳細...

Naked Stove 詳細...

Naked Stove 詳細...

Naked Stove 詳細...






メッシュプレートには、ステンレスパイプとヘアピンを付属品として用意しています。
両方とも、パッキングを想定した場合の変形防止と
先に述べた直火のベースプレートとして使用する際の変形防止でもあります。
ベースプレートとして使用する場合は、必ず取り付けたまま使用してください。

さらに先に述べた消耗品に関してですが、オプションでスペアを用意しています。
しかし、このメッシュプレートはあえて、構造がシンプルで加工がしやすく、
ネット注文しなくてもホームセンター等で簡単に入手しやすい規格と素材を選択しています。
企画段階で、耐久性と軽量化を視野に入れた、メッシュ素材の規格選択に悩みました。
線径及び目開きを考慮しつつ、どの辺りが着地点か・・・。
しかし、これは消耗品だという前提に立ち返った時に、
交換が必要な場合の、どこでも手に入るという安心と、
器用な方でなくとも製作できるであろうシンプル構造。
これが、本品を末永く使って頂く条件だと考えました。




カーボンフェルトについて

軽量化には逆行しますが、フィールドへのダメージ軽減、
灰・炭受け及び撤収時の後片付けを考慮し、少し大きめのサイズを設定しました。
使用状況により、追加の養生が必要になる場合があります。




五徳用スピットについて

クッカー等を載せるだけでなく、調理の際の串がわりにも利用できるのでは...?
使用状況に応じて、開き具合を調整しつつお使いください。


Naked Stove 詳細...




...新規の加工業者開拓...仕様・デザインの変更...パーツ試作の繰り返し...フィールドテスト・・・


...長かったが...ようやく...ツメ...の段階かな・・・


...来月には...オンラインストアに出したいトコ...なンですが・・・



Naked Stove 詳細...

Naked Stove 詳細...







タグ :Naked Stove

このブログの人気記事
Ash sack 製作を終了致します。
Ash sack 製作を終了致します。

Ash sack 製作工程の紹介
Ash sack 製作工程の紹介

Ash sack 継続して製作致します
Ash sack 継続して製作致します

21,5,1  Ash sack 予約受注受付
21,5,1 Ash sack 予約受注受付

Compact heater EXTRA  リリース
Compact heater EXTRA リリース

同じカテゴリー(Naked Stove)の記事画像
Naked Stove 数量限定販売
Braid Stove 試作品フィールドテスト #2
Naked Stove 販売致しマス...
年末年始休業のお知らせ
MYOG...ヘッデンシェード・・・
NakedLabo Stove System/Naked Stove Prototype
同じカテゴリー(Naked Stove)の記事
 Naked Stove 数量限定販売 (2018-09-26 16:22)
 Braid Stove 試作品フィールドテスト #2 (2016-04-20 09:39)
 Naked Stove 販売致しマス... (2016-01-23 11:00)
 年末年始休業のお知らせ (2015-12-22 14:47)
 MYOG...ヘッデンシェード・・・ (2015-11-28 16:42)
 NakedLabo Stove System/Naked Stove Prototype (2015-11-12 17:56)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Naked Stove 詳細...
    コメント(0)